「意識を向けたところにエネルギーは流れる」
というのは、ヨガの師匠マイラからよく聞く言葉。
それは本当で、体もそうだし、心もそうだし、決意もそうだと思います。
私もレッスンでいつも、
「自分の体のなかで特にほぐしたい、強化したい、固い、と思っていることろに意識的に呼吸を贈ってあげるように」
と伝えます。
もっと言うと、レッスンの最初に、自分の体の固いところや弱いところ、苦手なポーズのイメージを自分の意識から取り払うイメージトレーニングをしてからポーズに入るプロセスを入れることもあります。
そうすると、意識がそこに向くだけで、本当に柔軟性が上がったり、苦しそうな顔から力みがとれたりするんです。
エネルギーが伝わり始めた証拠。
もちろんそれは自分が体験したことで、だからそのポジティブな意識を持つことのパワーを知ってもらいたくて。
だから、何かを始めるときや、何かを決めるときの動機も、ポジティブの方が素敵な何かが待ち受けていると思うのです。
太っている自分がいやだから痩せたい。
よりも、
あの洋服をおしゃれ着こなしたいから痩せたい。
いまの会社では誰も私を認めてくれないから転職したい。
よりも、
今よりもっとやりがいのある仕事を探すために転職したい。
病気になりたくないから食事に気を付ける。
よりも、
いくつになっても健康であるために食事に気を付ける。
意識を向けたところにエネルギーが流れる。
つまり、意識の持って行き方でエネルギーが変わる。
師匠の言葉を、私ならそんなふうに日本語に訳すかな、って考えながら学んでいます。
何より、ポジティブな方が何をやるにもハッピーでしょ^^