昨年から始めた小豆島ヨガトリップ。
四国の美しい自然を感じてもらえれば十分ではありますが、愛媛出身の私としては、愛媛の美しい場所も知ってもらいたい!という願いがあります。
今年の夏、忽那諸島の存在を知り(愛媛出身ですが知らないことはたくさんあります)松山からフェリーでたったの10分でたどり着く興居島のオーシャンフロントヨガをひとり楽しみました。
ここでヨガトリップやりたいな~という想いが少し変わった形で実現。
都会に暮らす女性たちが自然や癒しを求め、そしてあわよくば愛媛の素敵な男性と知り合いたいという欲張り企画のなかで、そんな都会の女性たちに、自然×ヨガの素晴い時間をおすそ分けしてきました。
四国初上陸という方も多く、しかも知らない人たちばかりのなかで、しかもしかも男性20人女性20人という環境の中で、素敵な女性に見られたいわ♪っていう少しばかりの背伸び感もきっとあり…
楽しいけれど緊張してる方も多かったと思うので、2日目の朝、ちょうど少しゆっくりしたいな~というタイミングでヨガの時間。
こんなに贅沢な景色!
私の背中のすぐ後ろに瀬戸内海!贅沢。
なんてったって、大好きな瀬戸内海。いつでも穏やかで、優しくて、いつでもそこにある。それがどんなに素敵なことなのか、おとなになって気が付きました。
若干の緊張や疲れをいやしてもらうため、40分ほどの時間だけれど、
周りのことを気にせずに、自分のためだけの時間を、という言葉がすーっつみなさんに届いたようで、
「すごく癒された」「呼吸って大事なんだ」「言葉が心に響いた」
と、ヨガの時間があってよかったという感想をたくさんいただいたと聞き、とっっっても嬉しく、そんな機会をもてたことに感謝しています。
ヨガのあとは!
海の恵み、島ならではの高級アワビとサザエでBBQ!
みなさんついさっきヨガをやったことなんて忘れておおはしゃぎでした。笑
でも、ヨガはそんなものなんです。日常であり、人生の一部。
自分の人生を自分で生きるためのツールです。
そんなことを少しずつお伝えしていきたいとますます思うお年頃です。
そしてそして!なんとなんと!
私がオススメしてこの旅に参加した子が、さわやかイケンメンとくっついちゃいました!めでたい~!うれしい~!
遠距離だけど、彼女が愛媛に通ったり、彼が東京に通ったり、仲良く楽しく距離を縮めていってほしいな^^
若いふたりをニヤニヤしながら見ているだけで幸せな2日間でした♪